取引時間

日経225の取引時間については、少し長めになっているという特徴があります。


日経225先物やミニ、日経225オプションは、普通の取引時間は9時から11時と12時半から15時10分になっていますが、それ以外にも夕方に取引できる時間帯が設けられているのが特徴です。


日経225の取引時間の夕方のものをイブニングセッションと呼んでいるのですが、こちらは16時半から20時までの時間帯でも日経225の取引ができます。


株式市場が15時に終了しますから、昼間は仕事をしているので取引時間内に間に合わないという人にとってはありがたいですね。


それから市場を分析したり、国内、国外のニュースについてみたうえで翌日の値の動きも予想して、日経225の取引に役立てたいと思っている人などにとっても、イブニングセッションはとても役に立つ取引時間帯と言うことになると思います。


昼間に行う投資戦略とはまた違った投資戦略をたてることができるのが、日経225取引時間の特徴です。


ちなみに取引時間は午前中のものを前場と呼んでいて、午後からは後場と言います。


そして夕方に行われる取引時間はイブニングセッションと呼んでいるのです。


日経225を始めるにあたっては、自分の取引しやすい時間帯を選び、その上で投資戦略についても考えてみるといいかもしれませんね。


忙しいサラリーマンや普段昼間は取引できない人でも、取引時間が長いことで、取引できる幅があるのが日経225の特徴です。

posted by 日経225のレビュー・評価・感想 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日経225