決済

日経225の決済についてですが、先物取引で約束をしている間は、契約を交わすだけですから、まだお金のやりとりと言うのはありません。


満期になれば、金銭のやり取りがあります。


SQ値と言う言葉が日経225の取引を行っていると出てくると思います。


このSQ値と言うのは、何かと言うと、満期日に決済をするときの、最終清算指数を表しています。


ちなみに満期日と言うのは、3,6,9,12月の第2金曜日と決められています。


約束してから取引の最終日である満期日の前営業日までは、自由に売買を繰り返して行うことができます。


売ったり買ったり、反対売買ができるのですが、決済になれば、損をするのか、利益が出るのか決まります。


日経225の満期の時には、このSQ値によって決済が実施されます。


満期日には、SQ値以外では、反対売買を行うことができないことになっています。


株の投資は満期が決められていませんが、日経225の場合には満期が設定されています。


満期が設定されていて、満期の日が決済の日と言うことになりますから、自分の都合でもっともっていたいと思っていても、それ以上は持つことが基本的にはできないことになっています。


持ちたい場合にはいったん決済してロールオーバーすることになります。


日経225も株の取引と同じ様に自由にやりとりができる時期がありますが、これは、満期日の前日まで、前日が証券会社や取引会社の休日にあたっている場合には、その前の営業日までと言うことになっています。

posted by 日経225のレビュー・評価・感想 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日経225
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31116650
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック