日経225ではレバレッジを利かせることが可能です。
レバレッジと言えば、FXなどでも知られているのですが、てこの原理を利用して投資をするという意味あいになります。
てこと言えば、小さな力で大きなものを持ち上げるというような事になりますが、これを日経225に当てはめてみると、少ない資金を使って、大きな額の運用をするといった事いなります。
レバレッジを利かせて日経225の投資をした場合には具体的には、どうなるのでしょうか。
日経225の取引で利用されるレバレッジと言うのは、証拠金を証券会社や取引会社に預けますが、少ない資金を預けます。
そしてその資金よりも大きな取引をするというのが、日経225におけるレバレッジ取引と言うことになります。
日経225の先物取引については、最低取引金額は取引金額の1000倍と決められているので、もしも日経平均株価が10000円だった場合には、最低取引金額が1000万円と言うことになります。
日経225ミニの場合でも取引値段の100倍と言うことになりますので、日経平均株価が10000円だった場合には100万円と言うことになるわけです。
ですが、実際の裁定取引金額すべてを準備しなければいけないということではなく、その何分の一かの、証拠金を用意して取扱い証券会社の口座に預けることになります。
少ない資金で大きな取引も可能なレバレッジですが、これはメリットでもあり、デメリットでもあります。
少ない資金で大きな利益を見込めるときはそれでいいのですが、もしも大きな損害を出してしまえばデメリットになります。